予防歯科
早期発見で虫歯の重症化をふせぐ
予防歯科の目的はお口の健康を維持し美しい歯をいつまでも残すことです。
痛み出してからの歯は重症の場合が多く、神経をとったり歯を抜いたりしなければならない場合もあります。
ですので、痛くなってから歯を治療するのではなく健康な歯をいつまでも残すために、定期検診をおすすめしています。
定期健診で見つかった虫歯は、軽症で済む場合が多いのです。
歯周病を予防して、いつまでも健康な歯を
歯周病とは
歯周病(歯槽膿漏)とは、歯と歯ぐきのあいだから入ったばい菌が歯肉に炎症を引き起こす病気です。
さらに進行が進むと歯を支えるあごの骨(歯槽骨)を溶かしてしまい歯が抜けてしまったり、場合によっては歯を抜かなければならなくなってしまいます。
歯周病が全身におよぼす影響
歯周病は、お口の中だけに関係する病気ではありません。
放っておくと、歯周病原因菌は全身に悪い影響をおよぼします。
歯周病が原因になる可能性のある疾患
・糖尿病 ・心臓疾患 ・早期低体重児出産 ・誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん) ・骨粗鬆症(こつそしょうしょう) |
---|
歯周病の原因
歯周病は、プラーク(歯に付着する細菌のかたまり)や歯石が原因となって発症します。
日頃の歯みがきや、定期的な歯科検診を受けて原因を除去することで予防することができます。
定期的なメンテナンスを受けましょう
虫歯や歯周病の予防には日頃の歯みがきが大切ですが、セルフケアをがんばっていてもなかなかうまく届かないところや、みがき残しが発生してしまいます。
定期検診では、そういうところをチェックしきれいにメンテナンスをしたり、歯みがきの指導を行います。
虫歯やお口に気になるところがなくても、3~6ヶ月ごとの定期検診を受けていただくことがお口の健康維持につながります。